2015年04月14日

【 RINGHART 】



 こんにちは。
先週の寒さにはビックリしましたね。急に真冬並みの寒さでした。
三寒四温とはよく言ったものです。

早々に衣替えをなさった方々はコートやツィードを再度引っ張り出された方も少なくは無いでしょう。

 体調を崩しがちでは御座いますが、皆様におかれましてはお変わりありませんでしょうか。







H.S ORDERは、皆様にご注文頂きました春夏用のスーツやジャケットなどが続々と仕立て上がってきており、日々検品やプレスにと勤しんでいる毎日ではありますが 少し寒々しくも感じてしまいます。
 ですが、、、4月も後半になれば 流石に暖かく成ってきますよね。















l1.jpg


さて、今週はシャツ地の御紹介をさせて頂きたいと思います。


英国産のシャツ地
T.メイソンやD.J.A等がイタリアに買収されてしまった今、弊店では唯一ACORN社だけが
英国シャツ地として頑張っておりました。

 英国のシャツ地らしさ、、、、色々とあると思いますが、お好きな方々はどんな所に魅力を感じておられるでしょうか。
 私なりに感じる魅力の部分は、やはりイタリアのシャツ地では探す事は出来ないものばかりです。







 そんな折、満を持して今年より日本での展開が始まりました英国シャツ地メーカーが御座います!





l2.jpg


Ringhart Fabrics London



 1978年に創業された同社、
老舗多き英国の中ではまだまだ新しい会社と言えるでしょう。


しかし若い企業ながら、今ではロンドンを代表するシャツ地マーチャントとしての立ち位置を既に確立しており、ジャーミン・ストリートの老舗シャツ店やサヴィル・ローのテーラーにも欠かせぬ存在と成っているようです。


 勿論クラシックなデザインから、モダンなもの、サイケなものまで幅広く揃うそのコレクションは 常時750種類もあり、正に圧巻です。









l3.jpg


 見て下さい! このボリューム!!
凄いのですが、、、とても見辛く、選ぶ人の事を全然考えていない辺りが また『らしさ』でも(笑)。

重いですし、こんなにドーンと来られると 早くもお腹一杯になってしまいますよね(汗)。
 じっくり選ぶ分には良いですが、好みを言って下さればお見立てさせて頂きますので御安心下さいませ。











 弊店でも少しずつ認知され始め、ご注文も増えて参りました。



正に英国的なストライプシャツや

l4.jpg









バランスの良い素敵なプリント地、

l5.jpg









スポーティーな格子柄のシャツ、

l6.jpg


下にある白地ベースの格子柄、この 間の抜けた様な格子のデカさ!! これが良いのです。
 私自身の注文分です。

これは小さなスワッチ(見本)では全体像が全く分かりません。
届いてみて、超拡大されたタッターソールチェックだという事が分かりました。
 この少し馬鹿にしている様な遊び心!? 洗礼されたイタリア企画では見受けられませんよね。
こんなところも大好きです。













l7.jpg


綺麗なパープルのストライプ、H様の御注分です。
綾織ですが、見えるでしょうか、、、、縞が少し立体に盛り上がっています。

こんな綺麗なシャツ、皆様ならどんなスタイルに合わせられますか?


H様はこちら!
パープルのIRISH LINENです!! もう少しで仕立て上がる予定です。

l8.jpg

















 では、少し中身をご覧いただきましょう。
本当に沢山御座いますので、私の個人的に目についたものを!






l9.jpg


 先ずはソリッド、品質含め 本当に沢山揃っています。
ポプリンだけでは無く、刷毛目(END ON END)も この豊富なカラーバリエーションです。

ライトグレーの刷毛目、いつか作ろうと思っている生地でもあります。
グレーのシャツから滲み出る渋み、魅力的です。











l10.jpg


正に英国的なストライプがこれだけ揃うと嬉しくなってきます!!
綺麗ですよね、、、、。

l11.jpg


英国は老舗のBESPOKE SHIRTS店であるT&Aへでも行けば、正に並んでありそうなストライプの数々、
少しずつ吟味して誂え足していきたいです。



l12.jpg


先ずはコレかな! 心をくすぐられる様なセンス、、、英国贔屓の方にはお分り頂けるでしょうか。
クレリックカラーにしても似合いますよね!!














l13.jpg


クラシックな格子柄も当然健在です。







l14.jpg


ややカジュアルな装いにはギンガムチェックは欠かせませんが、こういった格子柄は物凄く使いやすく 程好いインパクトもあるのでジャケットスタイルには大変お勧めです。

ACORNにもありますけどね。







l15.jpg


ギンガムに重ね格子、コットンセーターやカーディガン等のニットがスタイルにも
凄く合いそうです。








l16.jpg


これは小バカにしていた超拡大タッターソールチェックです。
私のリングハートデビューは、750種の中から先ずはコレで!








l17.jpg


こんなリネンシャツ地も揃います。
これからの季節には良いですよね。

750種もあるので、フルシーズン全て一冊にまとめてあります。















l18.jpg


この辺りは綾織です。
生地も確りしてきますね!





カントリー系格子柄シャツは もうACORNだけではありません。
RINGHARTでも沢山コレクションされています。

l19.jpg







この辺りは外せませんね!! ツィードなどに合わせるべく、存分に吟味されて下さい!!

l20.jpg















如何でしたでしょうか。

この他にも色々あります。
キャンディーストライプやパレットの様に多色使いの格子柄、
プリントのバリエーション、

突然 超高番手のポプリンから、フォーマル地のピケまで。


 「これ、選ぶ人いるのかな、、、、」みたいな生地まで とにかく楽しめるコレクションとなっております。







 シャツは何枚持っていても欲しくなります。
生地を眺めているだけで楽しくなります。



是非皆様も 素敵なシャツ地を選びにいらして下さいませ。

そして新参RINGHARTも宜しくお願い申し上げます!!








 では、体調崩し易きこの季節 皆様どうかご自愛下さいませ。
今週も誠に有難う御座いました。




posted by 水落 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック